堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月20日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.