堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

アメンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.