堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月6日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.