堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ヒヤシンス

発見日 : 2024年3月19日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.