堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月19日

ヒヤシンス

分類
植物

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

コマツヨイグサ
コツキミソウと報告しましたが正しくはコマツヨイグサでした。

発見日 : 2023年4月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

ハシビロガモ
向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

発見日 : 2023年11月4日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年11月25日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.