堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

タヌキ

分類
ほ乳類
発見者コメント

地面を掘り返して、何か食べているようでした。

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

マガモ
向陵公園にマガモも入りました

発見日 : 2023年11月4日

ヒドリガモ
向陵公園にヒドリガモが入りました

発見日 : 2023年11月4日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月19日

ハシビロガモ
向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

発見日 : 2023年11月4日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ヨシガモ(オス)
毎年やって来る綺麗なヨシガモ

発見日 : 2022年12月5日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.