堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.