堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

ヒメカメノコテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

いきものクエスト

この付近の発見報告

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.