堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月26日

オオトリトマ

分類
植物

この付近の発見報告

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

オオバン
守屋池にいました。

発見日 : 2022年9月3日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.