堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月6日

ヒメカメノコテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.