堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.