堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.