堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月27日

キクイタダキ

分類
鳥類
発見者コメント

高いところを忙しく動き回るので疲れました。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.