堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.