堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月28日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

この付近の発見報告

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.