堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月17日

クロイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

突然に一頭だけで見つかることが多いです。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.