堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月10日

ホソアシナガバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.