堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月15日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

この付近の発見報告

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.