堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.