堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.