堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月3日

ロウバイ

分類
植物

この付近の発見報告

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.