堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月3日

ロウバイ

分類
植物

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.