堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月1日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

この付近の発見報告

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.