堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.