堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月16日

パイプカズラ

分類
植物
発見者コメント

園芸種ですが、ユニークな花

この付近の発見報告

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.