堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月2日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

お魚ゲットしました。

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

バン

発見日 : 2024年1月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.