堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月29日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.