堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月11日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.