堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月13日

ヒメカメノコテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.