堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月25日

オカダンゴムシ

分類
甲殻類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.