堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ハゴロモ科の一種
種は不明のハゴロモ科の幼虫(植物の茎右側)と共に止まっていました。茶色の翅...

発見日 : 2019年9月24日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.