堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

ハス

分類
植物

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

アオズムカデ
頭の青いオオムカデの仲間です。写真の個体はまだ小さいですが、歩肢の数が20...

発見日 : 2019年8月29日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

オオシオカラト...
夕方6時頃、庭にとんできました。 まだ若いのか傷もなく綺麗な羽と体でした。

発見日 : 2022年6月23日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.