堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月26日

ヌートリア

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
ほ乳類
発見者コメント

ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

この付近の発見報告

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.