堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.