堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月6日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クモを捕食していました

この付近の発見報告

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.