堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

タマアザミ

分類
植物
発見者コメント

毎年綺麗な花を咲かせます

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.