堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.