堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.