堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.