堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月16日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.