堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

ルドベキア・ヒルタ

分類
植物

この付近の発見報告

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

シロシキブ

発見日 : 2024年10月20日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.