堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

カノコガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.