堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月22日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.