堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月3日

ヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

この付近の発見報告

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.