堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月27日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.