堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

キクヅキコモリグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.