堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月19日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

コモチナデシコ
バス停近くの植え込みに咲いてる小さな花。目立たないけど可愛い。

発見日 : 2023年4月17日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.