堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月4日

カワヅザクラ

分類
植物

この付近の発見報告

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.