堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月16日

メタセコイヤ

分類
植物

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.