堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.