堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

タヌキ

分類
ほ乳類
発見者コメント

親子で4匹

この付近の発見報告

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.