堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

クロヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

カネノナルキの花に飛んできました。

この付近の発見報告

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.