堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月24日

アオバハゴロモ幼虫

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.